2011-09-02 Fri
8月24日(水)岩槻まきば園様においてセミナーを開催させて頂きました。今年で3回目になるセミナーには70名程のご参加を頂きました。

今回のテーマは、ドクターによる口内環境と全身疾患の関わりについて口腔内の細菌数の変化や、歯周病が影響する慢性疾患の話を実際に訪問歯科を担当している先生ならではの分かりやすい言葉で話をされました。
衛生士からは介護を必要とする高齢者の為の歯ブラシ選びについて、認知症の方の口腔ケアや開口困難の方の上手なお口の開け方について実演をまぜながら和やかな雰囲気の中、話をさせて頂きました。
スタッフの皆様は真剣な眼差しで熱心にメモを取りながら聞いて頂き施設利用者の方により良質な介護を提供しようという熱い想いが伝わってくる1時間30分でした。
高齢化が進むこれからの社会において歯科の関わりと口腔ケアの重要性を再認識すると共に、今回のセミナーが日々の介護の現場に少しでもお役に立てれば幸いです。
有意義な時間を皆様と共有できた事に心から感謝致します。
歯科衛生士 松嶋 典子